トップ 婦人科口コミナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ


婦人科口コミナビ婦人科受診の心構え > 婦人科受診当日の注意事項

婦人科受診当日の注意事項

婦人科受診当日の注意事項の画像

婦人科を受診する当日には、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。

最初にチェックしておきたいのは「服装」です。

内診を受ける事を考えれば、スカートが便利でしょう。

なぜなら、ジーパンのようなパンツスタイルだと、全て脱いでから内診台に上がらなければならないためです。

同じスカートでも、上に捲り上げにくいタイトなものだとシワになったり、結局脱がなければならなくなったりするので、フレアタイプでシワになっても目立たない素材の物をチョイスされる事をお勧めします。

ストッキングやタイツも避け、靴下もしくは素足で行くようにしましょう。

靴についても、着脱が楽なものを選ぶと慌てずに済みますね。

なお、婦人科へ行くと体重を測る事もあります。

特に冬場は厚着をしがちですが、帽子やマフラー、手袋などは建物の中に入ったらすぐに外しておくとスムーズでしょう。

それらを収納出来る少し大き目のバッグを持って行くと、便利です。

建物の中は暖房が利いているので、コートやジャケット類も一緒に脱いでおきます。

車で行かれる方は、車の中で脱げる物は全部脱いでおくのも手ですね。

それから、婦人科へ行く前に女性器をお風呂で綺麗に洗ってから行く人が多いようですが、それが逆に診察の妨げになる事もあります。

エチケットとして入浴は差し支えありませんが、女性器は軽くシャワーで流す程度にし、石鹸は使わないようにしましょう。

実際に婦人科で受付を行なってから呼ばれるまでには少し時間があると思いますので、尿検査がない場合でもトイレを済ませておくようにしましょう。

膀胱に尿が溜まった状態だと、内診の際に不快感があり、尿漏れを起こしたり気分が悪くなったりする事もあるためです。

後は、とにかくリラックス!緊張していると余計な力が入ってしまい、内診がしにくくなってしまいます。

そのためにも、好きな音楽を入れたポータブルプレーヤーや、お気に入りの本を持参して待合室を楽しんでみては如何でしょうか。

内診の際には、軽く深呼吸してみましょう。

緊張がすっと解けますよ。


スポンサードリンク

婦人科口コミナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 婦人科を受診する前に

婦人科を受診する前に、準備しておく事や知っておくべき事があります。 まず、婦人科は完全予約制の所が多いので、事前に必ず確認しておきましょう。 電話で予約する際には、診療時間内に直接医院へ電話をかける場合と、コンピュータによる自動受付の場合があります。 また、普通の電話と同じように料金がかかる場合と、フリーダイヤルの場合とがあり、後者の場合には携帯電話からでは繋がらない可能性もありますので、注意しましょう。 不妊の治療や相談を希望している場合には、予め何ヶ月か基礎体温を付けて

婦人科口コミナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。